🍶夏の食卓を彩る、日本酒の「夏酒」シリーズ🌿

🍶夏の食卓を彩る、日本酒の「夏酒」シリーズ🌿

🍶夏の食卓を彩る、日本酒の「夏酒」シリーズ🌿

暑さが本格的になるこの季節。キリッと冷やして楽しむ「夏酒」は、食事を引き立て、心も体もリフレッシュさせてくれる日本酒です。

今回は、夏限定で楽しめるおすすめの「夏酒」をご紹介。軽やかで爽やか、まさに“今飲みたい一本”ばかりをセレクトしました。


☀️「夏酒」ってどんなお酒?

「夏酒」とは、夏の暑さの中でも心地よく楽しめるように工夫された、夏季限定の日本酒。
その特徴は主に以下のようなものです:

  • アルコール度数がやや低めで飲みやすい
  • 爽やかでフルーティーな香り
  • 軽やかでスッキリとした口当たり
  • よく冷やして飲むことでさらに美味しく感じられる

暑い日に冷やしたグラスで一杯。そんな贅沢なひとときを叶えてくれるのが夏酒です。

 

🍏おすすめの夏酒セレクション

🍶松みどり 純米大吟醸 夏純大(神奈川県・中沢酒造)

優しさと涼しさを兼ね備えた、夏限定の純米大吟醸。
アルコール度数は14度とやや低めで、軽やかな口当たりが特徴です。

フルーティーな青リンゴや洋梨を思わせる香りに、甘味と酸味のバランスが絶妙。
冷やすことで、すっきりとした味わいが引き立ち、暑い日にもスイスイ飲めてしまう一本です。

👉 軽快な飲み心地で、和食やサラダなど、夏のさっぱりメニューとの相性も抜群。

日本酒 日本清酒 sake 酒幸仁 松みどり 純米大吟醸 junmaidaiginjo 夏 summer

 

🍶三千盛 純米大吟醸 香るすずみさけ(岐阜県・三千盛)

辛口派にはこちら!
三千盛が誇る夏季限定酒「香るすずみさけ」は、辛口ながら香り豊かでキレの良い純米大吟醸です。

ほんのりとしたメロンや青リンゴのような香りに、シャープな酸味と透明感のある後味。
軽快な口当たりと心地よい辛口が、夏の食中酒としても大活躍します。

👉 冷やしてすっきり、キレのある味わいが好きな方におすすめの逸品です。

日本酒 清酒 sake 酒幸仁 三千盛 michisakari 純米大吟醸 junmaidaiginjo

 

🍶浦霞 純米酒 夏酒(宮城県・佐浦)

宮城の名門蔵・浦霞が贈る夏限定の純米酒。
米の旨味をほんのり感じつつも、スッと軽快な口当たりが魅力です。

爽やかな酸味とフレッシュ感があり、冷やすことでその清涼感がより一層引き立ちます。
落ち着いた香味と透明感があり、さまざまな料理と合わせやすい万能型の一本です。

👉 日々の晩酌や冷製料理のお供に、冷蔵庫に常備しておきたい夏酒です。

酒幸仁 日本酒 日本清酒 sake shukojin 浦霞 純米酒 Urakasumi Junmaishu 夏酒

 

🌊今年の夏は“日本酒”で涼を楽しもう!

キリッと冷えた夏酒をグラスに注げば、蒸し暑い日もきっと心地よく感じられるはず。
日本酒には、四季を感じさせる豊かな表情があります。なかでも夏酒は、その「涼しさ」を味わうための特別な存在。

季節限定だからこそ、ぜひ今だけの美味しさを楽しんでみてください。
「酒幸仁」では、店主が自信を持っておすすめする夏酒を取り揃えて、皆さまのご来店をお待ちしております。

ブログに戻る