FAQ

日本酒に関するFAQ

日本酒はどのように保管すればいいですか?

日本酒は直射日光や高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。開封後は冷蔵庫で保存し、1週間以内にお楽しみください。

本酒のアルコール度数はどのくらいですか?

一般的に日本酒のアルコール度数は13%~16%程度です。商品ごとの詳細は各商品ページをご確認ください。

 日本酒はどんな料理と相性が良いですか?

魚料理や和食だけでなく、チーズや中華料理など幅広い料理と相性が良いです。今後各商品ページにおすすめのペアリング情報を掲載していきます。

日本酒の賞味期限はどれくらいですか?

未開封の場合、製造から1年程度が目安です。ただし、生酒など特殊なタイプは賞味期限が短い場合がありますのでご注意ください。

飲み方におすすめはありますか?

冷やして、常温で、または温めて(燗酒)お楽しみいただけます。今後、商品ごとに適した飲み方を記載していきます。

購入や配送に関するFAQ

配送にはどれくらい時間がかかりますか?

ご注文後、通常7営業日以内に発送、発送後9日程度でお届けします。台湾・シンガポール内の地域によってはさらにお時間をいただく場合があります。

配送料はいくらですか?

配送料はご注文の重量と配送先によって異なります。詳細は会計時に住所入力後にご確認いただけます。
海外配送は、日本郵便の「EMS」「小包」「通常」を利用します。
また個人利用目的のみとさせていただきます。

注文後のキャンセルや返品は可能ですか?

食品のため、原則として返品はお受けできません。ただし、商品の破損や不良があった場合は、到着後7日以内にご連絡ください。

支払い方法には何がありますか?

クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)をご利用いただけます。

関税はかかりますか?

関税は発生する可能性があります。
料金には含まれておりませんので、受取時にお客様ご自身でお支払いください。

配送方法にクール便はありますか?

日本酒の海外発送ではクール便の対応がございません。そのため、温度変化に強く品質が保たれやすい、常温保存可能な火入れ酒を中心に販売しております。

購入の際に特別な手続きは必要ですか?

当店では、個人のお客様向けの販売を想定しております。そのため必要ありません。
しかしながら、台湾税関の判断により、別途お手続きが必要となる場合がございます。
その際は、お客様ご自身でお手続きを行っていただくこととなりますので、あらかじめご了承ください。