\店主の「推し蔵」シリーズ!/ 神奈川県 中沢酒造

\店主の「推し蔵」シリーズ!/ 神奈川県 中沢酒造

今回ご紹介する「推し蔵」は、神奈川県松田町に蔵を構える 中沢酒造 さんです。
先日お時間を頂戴し、お邪魔してきました。


元々中沢酒造さんとのご縁は、大阪・豊中にあります「いなごや酒店 松田さん」から始まりました。私が最もお世話になっている先輩酒屋であり、西日本で唯一中沢酒造を取り扱っていたのが松田さん。


そこで 「特別純米」 と 「s-Tokyo」 を購入して飲んだとき、「なんて旨いんだ…!」と心から感じました。その感動をきっかけに松田さんに相談し、中沢酒造さんへ直接足を運び、弊店でも取り扱いが始まりました。




蔵元の中沢さんとは年齢も近く、可愛らしい人柄 にも惹かれています。
(たまに鋭いツッコミも入りますが、それもまた魅力…笑)






そんな背景から、中沢酒造さんは 弊店が特に力を入れてご紹介する「推し蔵」 に選ばせていただきました!

 


【特別純米】

ふくよかな旨味とやわらかな酸が絶妙に調和した一本。
米の旨味がしっかりと広がりながら、後口はキレ良くまとまるので、食中酒としても抜群です。
冷やでも燗でも表情が変わり、飲み飽きしないバランスの良さが魅力。
中澤酒造が信頼する限られた特約店のみ が取り扱える希少な特別純米です。

スペック

  • 原料米:五百万石・山田錦

  • 精米歩合:60%

  • アルコール度数:15度

  • 日本酒度:+3

  • 酸度:1.5

特別純米はこちら


酒幸仁 日本酒 日本清酒 sake shukojin 松みどり 松緑 純米吟釀 S.tokyo Matsumidori Junmaiginjo 中沢酒造 中澤酒造 NakazawaBrewery

【s-Tokyo】

フレッシュで爽やかな香りと、シャープな口当たりが特徴のモダンな純米酒。
軽快さの中にしっかりとしたコクもあり、「和食」だけでなく「洋食」とも好相性。
食卓に華やぎを添える、今の時代らしいスタイルのお酒です。
冷酒でキリッと、または少し常温に戻して広がりのある味わいもお楽しみいただけます。

スペック

  • 原料米:五百万石・山田錦

  • 精米歩合:60%

  • アルコール度数:15度

  • 日本酒度:+1

  • 酸度:1.4

s-Tokyoはこちら




ぜひ一度、店主西野の「推し蔵」中沢酒造の味わいをご堪能ください。

ブログに戻る